コントロールしてちょうだい。退屈が忌々しい。
2003年6月4日暇。暇。暇。
いえ、仕事はそれなりにあったんですよ。
何が暇って、会社の人としか話さないのが
最高に暇でつまんないです。
ワクワクがないんです。
ドキドキもないんです。
ときめきをください。
胸きゅん求ム。
恋人が欲しいわけではありません。
もう居りますので(笑)
なんというか
魅力のある人に出会いたい感じ。
ドロドロしたところが全然ない、
健康で精神力が強く返す言葉にセンスを感じる
そんな人。
いませんか。
人は生まれながらでなく環境で作られるっていうでしょ。
ろくでもない環境にいたら、いくら努力しても
染まっていくしかないような。
確固たるもんを持ってればいいよ。
でも疲れるよ。
環境に合ってない自分であり続けるのは
はっきりいって疲れます。
疲れた。
なんだ
今日は弱気だ
大好きなビーフサラダ丼食べたのに
サカキバラさんは言いました。
暖かい人たちに囲まれて生きたいと。
同感だ。
でもその裏にある感情は別物かもしれないけど。
快楽殺人者である自分に悪意を向けない人たちに囲まれてれば、自分の行いを責められずに済むと思っているのかもしれないし。
そーいう意味で言ったのなら別物ですね。
私の場合
つまりは
格を上げたいわけ。
そのためには自分より精神的に上な人が
どうしても必要なわけ。
善でも悪でも極めるのは難しいでしょ
中途半端が一番みっともないっての
私はどっちでもいい極められるんなら。
善と悪は対極にあるようで
じつは
表裏一体だと思うから。
ぎゃははっは
なんか説明しようとすると
臭いこと言ってるとしか思えなくて笑えた。
要は
ずるい人間にはなりたくないだけです、はい。
裏切りなんてもってのほかです、はい。
嘘、なんかもダメです、ええ。
ぎゃはーーーーーーーーーーーーーーーー
も、やめるー。ひぃひぃ
言葉にすればするほど嘘くさくっていけねーや
小説とかぜったい書けないな。
書かないけど。
説得とかもダメだな。
わかるやつにはわかると思ってるから。
兎に角、ダチ求む。
いえ、仕事はそれなりにあったんですよ。
何が暇って、会社の人としか話さないのが
最高に暇でつまんないです。
ワクワクがないんです。
ドキドキもないんです。
ときめきをください。
胸きゅん求ム。
恋人が欲しいわけではありません。
もう居りますので(笑)
なんというか
魅力のある人に出会いたい感じ。
ドロドロしたところが全然ない、
健康で精神力が強く返す言葉にセンスを感じる
そんな人。
いませんか。
人は生まれながらでなく環境で作られるっていうでしょ。
ろくでもない環境にいたら、いくら努力しても
染まっていくしかないような。
確固たるもんを持ってればいいよ。
でも疲れるよ。
環境に合ってない自分であり続けるのは
はっきりいって疲れます。
疲れた。
なんだ
今日は弱気だ
大好きなビーフサラダ丼食べたのに
サカキバラさんは言いました。
暖かい人たちに囲まれて生きたいと。
同感だ。
でもその裏にある感情は別物かもしれないけど。
快楽殺人者である自分に悪意を向けない人たちに囲まれてれば、自分の行いを責められずに済むと思っているのかもしれないし。
そーいう意味で言ったのなら別物ですね。
私の場合
つまりは
格を上げたいわけ。
そのためには自分より精神的に上な人が
どうしても必要なわけ。
善でも悪でも極めるのは難しいでしょ
中途半端が一番みっともないっての
私はどっちでもいい極められるんなら。
善と悪は対極にあるようで
じつは
表裏一体だと思うから。
ぎゃははっは
なんか説明しようとすると
臭いこと言ってるとしか思えなくて笑えた。
要は
ずるい人間にはなりたくないだけです、はい。
裏切りなんてもってのほかです、はい。
嘘、なんかもダメです、ええ。
ぎゃはーーーーーーーーーーーーーーーー
も、やめるー。ひぃひぃ
言葉にすればするほど嘘くさくっていけねーや
小説とかぜったい書けないな。
書かないけど。
説得とかもダメだな。
わかるやつにはわかると思ってるから。
兎に角、ダチ求む。
コメント