とほほキャラみっけ。
2003年6月6日昨日の夕飯は豪華にフォルクスでした。
・・・あくまでも豪華に。
この前行ったときは新入りウエイターがいて
テーブルごとに何かしら失敗してました。
こっちでも最後に伝票を置いていかないなんてことをしてくれたわけです。
で、その新人くんは結構慣れてきているみたいで
飛躍的な進歩をしていたんですね。
言葉もたどたどしさがなくなり、一見それなりのウエイターに成長しておりました。
しかし
そう思ったのもつかの間、サラダバーのお皿が
いつまでたっても出てこなーい。
とうとう食事が出てきてしまったので、そのときにやさしく言ってあげたら・・・
すごいんだよ
すごい顔するのよ
なんかほんとに申し訳なさそうに
顔なんてくしゃくしゃにして
がっくりして肩を落とすっていうの
おれはダメ人間ですっていうオーラを
びんびん発しているわけよ
私、思いました。
忘れっぽい性格を補うために謝り方がうまくなっただけではと。
性格は変えられないんだと。
そうやって人は生き延びてゆくんだと。
でもちゃんと謝って非を認めるところは
あっぱれです。
潔いです。
会社にいる物忘れの激しいmのようにぜっっっっっっっっっったい謝らず弁明に走る奴よりはるかにマシです。
そしてあの顔。
最高。
是非、彼の成長を見守っていきたいと。
ええ、思っております。
・・・あくまでも豪華に。
この前行ったときは新入りウエイターがいて
テーブルごとに何かしら失敗してました。
こっちでも最後に伝票を置いていかないなんてことをしてくれたわけです。
で、その新人くんは結構慣れてきているみたいで
飛躍的な進歩をしていたんですね。
言葉もたどたどしさがなくなり、一見それなりのウエイターに成長しておりました。
しかし
そう思ったのもつかの間、サラダバーのお皿が
いつまでたっても出てこなーい。
とうとう食事が出てきてしまったので、そのときにやさしく言ってあげたら・・・
すごいんだよ
すごい顔するのよ
なんかほんとに申し訳なさそうに
顔なんてくしゃくしゃにして
がっくりして肩を落とすっていうの
おれはダメ人間ですっていうオーラを
びんびん発しているわけよ
私、思いました。
忘れっぽい性格を補うために謝り方がうまくなっただけではと。
性格は変えられないんだと。
そうやって人は生き延びてゆくんだと。
でもちゃんと謝って非を認めるところは
あっぱれです。
潔いです。
会社にいる物忘れの激しいmのようにぜっっっっっっっっっったい謝らず弁明に走る奴よりはるかにマシです。
そしてあの顔。
最高。
是非、彼の成長を見守っていきたいと。
ええ、思っております。
コメント